わたしは、遺伝子を改変された「あきたこまちR」を食べたくありません!

 2025年から秋田県から供給される種籾が、すべて「あきたこまちR」へと転換されます。この「あきたこまちR」という品種は、重イオンビーム放射線によってカドミウムを吸う遺伝子の一部を破壊した「コシヒカリ環1号」の遺伝子を受け継ぐもので、マンガン不足になるなど、さまざまな問題が指摘されています。詳細よくある質問

 このオンライン署名では、農家や消費者への説明なく「あきたこまちR」へ全量転換することに反対し、わたしたちは「あきたこまちR」を食べないことを宣言します。

 そして、以下のことを秋田県知事と農水省・消費者庁に求めていきます。

秋田県知事宛:
2025年の「あきたこまちR」への全量切り替えに関して、県民への説明会を開催することを求めます。
農水省・消費者庁、他府県知事宛:
「コシヒカリ環1号」系品種の導入、全量切り替えを進めないことを求めます。

(8月22日正式スタート、9月27日第一次集約予定。その後も続きます)

署名合計数8079のうち 6731 からを表示
都道府県
コメント
署名日付
6731
大分県
このニュースを聞いた時に どうしてそんな考え方になるのか不思議でたまらなかった! 放射能を浴びさせた物を口にするなんて異常でしかない! なんの利権が働いてるのかそれを明確にして欲しい! 日本の米を壊して欲しくないです。
2024-08-24
6732
東京都
それは、美味しいかもしれません、それは、綺麗なお米かもしれません。安全、安心な土壌、水、空気、全て綺麗な環境の秋田に何故に遺伝子組み替えなど、ケミカルで異質なお米を持って来るのでしょうか?これからの、土壌や水や空気の安全性は保証出来ますか?イヤ、それは未知だから分かりませんよね!絶対にヤメテ下さい。もう、秋田の物全て信用が出来なくなると思います。利益だけ追求しては、元に戻すには、その何倍も道のりは厳しいと思います。特別な産業も無い県かも知れませんが、今を、これからを人にも物にも優しい県でいて欲しい。米所秋田を誇りに出来なくなりますよ。
2024-08-24
6733
神奈川県
日本の農家さんが一生懸命育てた大切なお米です!人工的なもの…ましてや遺伝子組み換えたものを食べたくありません。買いません。自然のままいただきたいのです。どうかお願いします。
2024-08-24
6734
東京都
2024-08-24
6735
神奈川県
選ぶ権利を奪わないでください。 また、技術よりも安全を優先してください。
2024-08-24
6736
東京都
食の安全を守るため、知事が率先して行動下さい。 日本の未来を背負う子供たちに危険なお米は食べさせたくない。 もしこれを通すなら情報を行き渡らせ秋田米の不買運動に繋がると思います。 それくらい大変なことです。 どうか許可しないで下さい。
2024-08-24
6737
東京都
自分たちがしていることを、100年、200年先の人に誇れますか?わかりますよね。自分に聞け❗
2024-08-24
6738
神奈川県
これ以上日本の食や健康を壊さないで!!!
2024-08-24
6739
埼玉県
美味しい今までのあきたこまちをRに変えないで下さい!
2024-08-24
6740
静岡県
あきたこまちR必要ありません。 米は日本の大切な宝です。未来に残せるものにしてください。
2024-08-24

署名第4次目標1万筆

署名
8割達成!






    【同意条件】署名はお名前と都道府県、コメントのみの提出、コメントでは都道府県とメッセージのみの公開です。コメントには個人情報を書かないようにお願いします。

    お送りいただいた個人情報は厳密に管理し、署名以外の目的には利用しないことをお約束いたします。