わたしは、遺伝子を改変された「あきたこまちR」を食べたくありません!

 2025年から秋田県から供給される種籾が、すべて「あきたこまちR」へと転換されます。この「あきたこまちR」という品種は、重イオンビーム放射線によってカドミウムを吸う遺伝子の一部を破壊した「コシヒカリ環1号」の遺伝子を受け継ぐもので、マンガン不足になるなど、さまざまな問題が指摘されています。詳細よくある質問

 このオンライン署名では、農家や消費者への説明なく「あきたこまちR」へ全量転換することに反対し、わたしたちは「あきたこまちR」を食べないことを宣言します。

 そして、以下のことを秋田県知事と農水省・消費者庁に求めていきます。

秋田県知事宛:
2025年の「あきたこまちR」への全量切り替えに関して、県民への説明会を開催することを求めます。
農水省・消費者庁、他府県知事宛:
「コシヒカリ環1号」系品種の導入、全量切り替えを進めないことを求めます。

(2025年9月30日の集約を予定しております)

署名合計数8666のうち 6051 からを表示
都道府県
コメント
署名日付
6051
岡山県
人間の勝手な都合で遺伝子を改変し、安全性もわからないようなお米を作ることには断固として反対します。 在来種と交配してしまったら、誰がどのように責任をとるのでしょうか? 次世代に安心安全な食を引き継いでいくため、自然を守るため断固として反対します。
2024-08-28
6052
神奈川県
売られている食品には遺伝子組み換えや添加物(薬品)など記載不要の流れのようですが、わたしは将来のある子どもたちの為にもそういったものは避けたいと思っています。記載不要な上に給食にも使われると聞き、見過ごすことは出来ません。 種を収穫し栽培することも出来なくなって、何がSDGsでしょうか?環境破壊に繋がるのではと懸念しています。不必要に手を加えない地球の環境で循環すればよいと思います。周知もしない、同意も得ないのに選べない状態で当然のように提供されるのには看過できず、不信が拭えません。
2024-08-28
6053
東京都
2024-08-28
6054
兵庫県
メリットとデメリットも両方伝えて民意に聞いてほしい
2024-08-28
6055
神奈川県
もっと説明を尽くしてください
2024-08-28
6056
新潟県
2024-08-28
6057
長野県
不必要に栄養価を人為的に下げた米を流通させる試みはやめてほしいです。 消費者が知って選択し、行動できるように、情報をきちんと公開して伝える義務も果たしてほしい。
2024-08-28
6058
佐賀県
2024-08-28
6059
東京都
危険なあきたこまちRを食べたくありません。不勉強にもほどがあります。なぜ、こっそり遺伝子組み換えに切り替えるのですか?十分な説明をお願いします。
2024-08-28
6060
群馬県
日本人を実験台にするのはやめてください。問題があるから世界では受け容れていない遺伝子組み換えを、情報鎖国しているような日本で行うのは詐欺です。利権に目が眩んだ一部の方の儲けのために、一般の沢山の犠牲を出すのはもうこりごりです。 消費者は奴隷ではありません。いいかげんにしてください。
2024-08-28

署名第4次目標1万筆

署名
8割達成!






    【同意条件】署名はお名前と都道府県、コメントのみの提出、コメントでは都道府県とメッセージのみの公開です。コメントには個人情報を書かないようにお願いします。

    お送りいただいた個人情報は厳密に管理し、署名以外の目的には利用しないことをお約束いたします。