わたしは、遺伝子を改変された「あきたこまちR」を食べたくありません!

 2025年から秋田県から供給される種籾が、すべて「あきたこまちR」へと転換されます。この「あきたこまちR」という品種は、重イオンビーム放射線によってカドミウムを吸う遺伝子の一部を破壊した「コシヒカリ環1号」の遺伝子を受け継ぐもので、マンガン不足になるなど、さまざまな問題が指摘されています。詳細よくある質問

 このオンライン署名では、農家や消費者への説明なく「あきたこまちR」へ全量転換することに反対し、わたしたちは「あきたこまちR」を食べないことを宣言します。

 そして、以下のことを秋田県知事と農水省・消費者庁に求めていきます。

秋田県知事宛:
2025年の「あきたこまちR」への全量切り替えに関して、県民への説明会を開催することを求めます。
農水省・消費者庁、他府県知事宛:
「コシヒカリ環1号」系品種の導入、全量切り替えを進めないことを求めます。

(2025年10月の集約を予定しております)

署名合計数8728のうち 4891 からを表示
都道府県
コメント
署名日付
4891
静岡県
2024-09-02
4892
長野県
ご自分、またご家族にも、遺伝子改変されたあきたこまちを食べたい、食べさせたいですか?秋田の、日本の誇る、安全で美味しいお米、土地を、守ってください。
2024-09-02
4893
佐賀県
お米に放射線、花粉症緩和など余計な ことしなくていいです。昔は自然な お米だった。今まで通りのお米に してください。何かあってからでは 遅いのです。
2024-09-02
4894
兵庫県
2024-09-02
4895
宮城県
2024-09-02
4896
東京都
お米は大好きです。なぜ変える必要があるのでしょうか。あきたこまちRを安全だと言って食べられますか?ご自身にも家族にも食べても平気と言えますか。嘘なく言えますか?絶対に反対です。
2024-09-02
4897
奈良県
2024-08-24
4898
山口県
子どもの未来に、責任もてますか?
2024-09-02
4899
長崎県
2024-09-02
4900
埼玉県
安全性の担保 お願いします。
2024-09-02

署名第4次目標1万筆

署名
8割達成!






    【同意条件】署名はお名前と都道府県、コメントのみの提出、コメントでは都道府県とメッセージのみの公開です。コメントには個人情報を書かないようにお願いします。

    お送りいただいた個人情報は厳密に管理し、署名以外の目的には利用しないことをお約束いたします。