わたしは、遺伝子を改変された「あきたこまちR」を食べたくありません!

 2025年から秋田県から供給される種籾が、すべて「あきたこまちR」へと転換されます。この「あきたこまちR」という品種は、重イオンビーム放射線によってカドミウムを吸う遺伝子の一部を破壊した「コシヒカリ環1号」の遺伝子を受け継ぐもので、マンガン不足になるなど、さまざまな問題が指摘されています。詳細よくある質問

 このオンライン署名では、農家や消費者への説明なく「あきたこまちR」へ全量転換することに反対し、わたしたちは「あきたこまちR」を食べないことを宣言します。

 そして、以下のことを秋田県知事と農水省・消費者庁に求めていきます。

秋田県知事宛:
2025年の「あきたこまちR」への全量切り替えに関して、県民への説明会を開催することを求めます。
農水省・消費者庁、他府県知事宛:
「コシヒカリ環1号」系品種の導入、全量切り替えを進めないことを求めます。

(2025年10月の集約を予定しております)

署名合計数8722のうち 391 からを表示
都道府県
コメント
署名日付
391
東京都
安全性が確立されていない、国民を苦しめることをこれ以上しないようにしてください。
2025-07-28
392
静岡県
自然界にはない遺伝子を操作されたあきたこまちは食べたくありません。友だちにも知らせています。
2025-07-28
393
兵庫県
遺伝子改変の種を使っているという表示の義務と有機認証の禁止を求めます
2025-07-28
394
香川県
なんとしても、「あきたこまちR」を「あきたこまち」としては流通できない「仕組み」を構築すること、意図的な小賢しさではなく、「本来的な土壌環境」造りに回帰傾注すべき時です。
2025-07-28
395
神奈川県
消費者への事前告知もなく水面下で決定されて行く事に恐怖を感じます。日本人の主食であるお米が安心して食べられなくなり、他の作物にも同様な事が起きる可能性にとても危機感を感じます。遺伝子組み換えの作物は買わないと言う選択を選びます。
2025-07-28
396
神奈川県
常識を逸脱しています。
2025-07-28
397
東京都
一切の説明なく、無責任な導入であり、憤りを感じます。安心安全な食べ物の供給に努めていただきたいです。
2025-07-28
398
千葉県
県が供給する種籾がすべて「あきたこまちR」というのはおかしい。私はあきたこまちRには反対です。
2025-07-28
399
石川県
2025-07-28
400
千葉県
2025-07-28

署名第4次目標1万筆

署名
8割達成!






    【同意条件】署名はお名前と都道府県、コメントのみの提出、コメントでは都道府県とメッセージのみの公開です。コメントには個人情報を書かないようにお願いします。

    お送りいただいた個人情報は厳密に管理し、署名以外の目的には利用しないことをお約束いたします。