わたしは、遺伝子を改変された「あきたこまちR」を食べたくありません!

 2025年から秋田県から供給される種籾が、すべて「あきたこまちR」へと転換されます。この「あきたこまちR」という品種は、重イオンビーム放射線によってカドミウムを吸う遺伝子の一部を破壊した「コシヒカリ環1号」の遺伝子を受け継ぐもので、マンガン不足になるなど、さまざまな問題が指摘されています。詳細よくある質問

 このオンライン署名では、農家や消費者への説明なく「あきたこまちR」へ全量転換することに反対し、わたしたちは「あきたこまちR」を食べないことを宣言します。

 そして、以下のことを秋田県知事と農水省・消費者庁に求めていきます。

秋田県知事宛:
2025年の「あきたこまちR」への全量切り替えに関して、県民への説明会を開催することを求めます。
農水省・消費者庁、他府県知事宛:
「コシヒカリ環1号」系品種の導入、全量切り替えを進めないことを求めます。

(8月22日正式スタート、9月27日第一次集約予定。その後も続きます)

署名合計数8008のうち 381 からを表示
都道府県
コメント
署名日付
381
福岡県
どんな影響がでるかわからないものを食べさせたくありません。
2025-02-14
382
福岡県
2025-02-14
383
福岡県
知らない間に食べさせられている、というのは国の姿勢としておかしいのでしょうか?食糧問題もあるが嗜好品向けの商売上の意図もある。生態系をなんと思っているのか。
2025-02-14
384
東京都
2025-02-14
385
福岡県
不要に操作されたお米など食べたくありません!子ども達にも絶対!
2025-02-14
386
福岡県
2025-02-14
387
福岡県
子どもに食べさせて何かあったら責任とれますか?
2025-02-14
388
福岡県
コシヒカリ環1号それに伴う放射線育苗種米は食べたくない。誰にも食べてほしくない。未来に残したくもない。 科学を過信しないで!自然は自然のままに。人間も自然の生き物のはず。
2025-02-14
389
福岡県
コシヒカリ環1号、その後代交配種、あきたこまちRなどの重イオンビーム放射線育種の米は買いません。食べたくありません。栽培はやめて!
2025-02-14
390
福岡県
子どもたちには堂々と良いものを食べさせて欲しい!
2025-02-14

署名第4次目標1万筆

署名
8割達成!






    【同意条件】署名はお名前と都道府県、コメントのみの提出、コメントでは都道府県とメッセージのみの公開です。コメントには個人情報を書かないようにお願いします。

    お送りいただいた個人情報は厳密に管理し、署名以外の目的には利用しないことをお約束いたします。