わたしは、遺伝子を改変された「あきたこまちR」を食べたくありません!

 2025年から秋田県から供給される種籾が、すべて「あきたこまちR」へと転換されます。この「あきたこまちR」という品種は、重イオンビーム放射線によってカドミウムを吸う遺伝子の一部を破壊した「コシヒカリ環1号」の遺伝子を受け継ぐもので、マンガン不足になるなど、さまざまな問題が指摘されています。詳細よくある質問

 このオンライン署名では、農家や消費者への説明なく「あきたこまちR」へ全量転換することに反対し、わたしたちは「あきたこまちR」を食べないことを宣言します。

 そして、以下のことを秋田県知事と農水省・消費者庁に求めていきます。

秋田県知事宛:
2025年の「あきたこまちR」への全量切り替えに関して、県民への説明会を開催することを求めます。
農水省・消費者庁、他府県知事宛:
「コシヒカリ環1号」系品種の導入、全量切り替えを進めないことを求めます。

(8月22日正式スタート、9月27日第一次集約予定。その後も続きます)

署名合計数5980のうち 2801 からを表示
都道府県
コメント
署名日付
2801
鹿児島県
私は遺伝子改変されたあきたこまちを食べることはありません。
2024-08-29
2802
大阪府
2024-08-29
2803
鹿児島県
2024-08-29
2804
京都府
遺伝子改変していない作物を食べたいです。 もし、それが良いものだと思ったら、きちんと「あきたこまちR」という名前で売ると思います。そうしないというのは、やはり後ろ暗い思いがあるのではないかと思います。 自分も食べて安心な商品を販売してください。よろしくお願いいたします。
2024-08-29
2805
鹿児島県
2024-08-29
2806
鹿児島県
人々の口に入るものの安全についての視点から決めていただきたいです
2024-08-29
2807
鹿児島県
2024-08-29
2808
千葉県
遺伝子組み換えの米は、食べたくありません。子供達にも食べさせたくありませんので作らないで下さいm(_ _)m
2024-08-29
2809
鹿児島県
身体も精神も、食生活が基本だと思います。遺伝子改変したお米を食べたくありません。
2024-08-29
2810
東京都
長年、欧州では遺伝子組換え食品は、反対運動が盛んで、よくメディアの話題になります。オーガニック食品もスーパーが年々規模を拡大しています。アメリカでは盛んに遺伝子組換え作物を生産、英字新聞では激しい批判、反対運動が報じられています。スーパーでは大きなオーガニックコーナーがあります。 それに反して、私の国、日本では、年々法律が緩くなり、表示だけでは分からなくなっています。米国から輸入されている作物は遺伝子組換えがほとんどなのに、表示は曖昧です。特に小麦は子どもから大人までアレルギーに苦しむので、国内の地域限定の表示の小麦やそれを使ったパンを選ぶコツがネットや知り合い同志で共有されています。また、米粉を選んでアレルギーを和らげる人が多いので米粉レシピの専門家や本が出版されています。 そんな不利益を被っている国民の精一杯の自衛に反するように、秋田県では、日本人の主食であり、アレルギーを避けるための大切な食材の遺伝子を改変してしまうと知りました。カドミウムを排除するのに、後年にならないと影響力が見えない遺伝子の破壊をいとも簡単に導入するのは安易すぎます。後で悪影響が出れば、また別の高級で高価な技術を投入するのでしょうが、それはモグラ叩きと同じです。一部の人々の経済のみ考えた発想はゆくゆくは国を弱体化し、滅びの道を確かにしてしまうだけです。公僕のはずの人々の発想が、子どもでも分かるほど明らかに論理破綻し歪んでいることに危機感を覚えます。 かつて農水省が防腐剤まみれの米国産レモンを海上に投棄、米国から車が売れなくても良いのかと申し入れされ、その後泣く泣く輸入した逸話もあります。海外からの圧力で身を削ぐように国民の健康、利益が無くなっていますが、こと主食の米の安全性に至っては、譲歩はありません。 日本の力は、国民の心身ともに健康であることから湧いてきます。キャベツの皮を剥ぐような、これくらいささいなことと見せてのルール変更は、どれだけ大きな悪影響へ舵をきることであるか。なぜ周知を十分にせずにひっそりと方針変換をしたのか、利益構造的な問題が透けて見えます。故にあきたこまちRへの全量転換に反対します。
2024-08-29

署名第4次目標1万筆

署名
6割達成!






    【同意条件】署名はお名前と都道府県、コメントのみの提出、コメントでは都道府県とメッセージのみの公開です。コメントには個人情報を書かないようにお願いします。

    お送りいただいた個人情報は厳密に管理し、署名以外の目的には利用しないことをお約束いたします。