わたしは、遺伝子を改変された「あきたこまちR」を食べたくありません!

 2025年から秋田県から供給される種籾が、すべて「あきたこまちR」へと転換されます。この「あきたこまちR」という品種は、重イオンビーム放射線によってカドミウムを吸う遺伝子の一部を破壊した「コシヒカリ環1号」の遺伝子を受け継ぐもので、マンガン不足になるなど、さまざまな問題が指摘されています。詳細よくある質問

 このオンライン署名では、農家や消費者への説明なく「あきたこまちR」へ全量転換することに反対し、わたしたちは「あきたこまちR」を食べないことを宣言します。

 そして、以下のことを秋田県知事と農水省・消費者庁に求めていきます。

秋田県知事宛:
2025年の「あきたこまちR」への全量切り替えに関して、県民への説明会を開催することを求めます。
農水省・消費者庁、他府県知事宛:
「コシヒカリ環1号」系品種の導入、全量切り替えを進めないことを求めます。

(2025年9月30日の集約を予定しております)

署名合計数8666のうち 2091 からを表示
都道府県
コメント
署名日付
2091
大阪府
勝手に決めるな
2024-10-31
2092
奈良県
消費者と農家の安心と安全のためにどうぞご検討直しください
2024-10-31
2093
奈良県
日本の主食であるお米。古くからたくさんの人に食べられて来た歴史があり、現在のお米を食べて健康被害が出たなんて聞いたことがありません。それをわざわざ放射線を照射して遺伝子操作する意味がわかりません。将来的な健康への影響がわからないお米を食べたいとは思いません。
2024-10-31
2094
京都府
主食であるお米を安心安全な状態で食べられるようにお願いします。
2024-10-31
2095
大阪府
まずは秋田県知事、農水省・消費者庁の方々やその家族がまずお腹いっぱい食べて安全性を証明してください。
2024-10-31
2096
東京都
2024-10-31
2097
愛媛県
2024-10-31
2098
広島県
昔ながらの製法の物が栄養豊富で身体にも優しく安全である事。そして、農家さんにとっても安全である事をご存知ないのでしょうか。 放射線をたっぷり浴びた食物が、人間にとって害がないと思われますか?子どもでも分かる問題です。 このような食べ物とは言い難い物を全国的に増やされては困ります。 日本の国をどのようにしていこうとお考えなのでしょうか。 農薬も除草剤も日本での使い方は、世界的に見ると犯罪レベルです。 「ご自身の周りの方、ご家族に自信をもってお勧めできる商品かどうか?」 この言葉を常に考えていただきたく願います。 国民が安心して生活できる環境を見直していただけます事を、よろしくお願い申し上げます。
2024-10-30
2099
埼玉県
これを考えた方々は、自分たちが率先してこのお米を食べたいですか??国民をどうしたいのでしょうか?自由・健康を奪うことが目的ですか?目先の利益だけを優先にするのですか?win-winな農業でないと皆が幸せになれないだけでなく、あなたがた自身の首をも絞めていることにいい加減気づいてください。
2024-10-30
2100
東京都
自然の力を目先の利益のためだけに利用して、自然を破壊し、地球という存在に生かされている無知な存在でありながら、浅はかな考えで社会秩序を保とうとするのはやめてください。外堀だけを固めた所で、いずれ崩壊します。さらなる混沌と苦しみを生む前に、人間を含めた地球の生命全体ときちんと向き合ってください。
2024-10-30

署名第4次目標1万筆

署名
8割達成!






    【同意条件】署名はお名前と都道府県、コメントのみの提出、コメントでは都道府県とメッセージのみの公開です。コメントには個人情報を書かないようにお願いします。

    お送りいただいた個人情報は厳密に管理し、署名以外の目的には利用しないことをお約束いたします。